2013年6月27日木曜日

今日は待ちに待ったプール開き!

2013/6/27
今日は待ちに待ったプール開き!!
午後、5時間目に全校生徒で今年度初のプールです(^。^)

天気が気になるところ・・・
今朝はとてもいい天気ですが、谷の天気は変わりやすい(本当に変化が早いんだよね)。
(朝どんなに晴れていても、外に洗濯もの出して出かけるのがこわい・・・)

楽しいプール開きになりますように。

そして明日6/28からは課外授業でもプールが始まります(^。^)

上早川小学校では、夏は水泳、冬はスキー、全校生徒が心身鍛えます!(^。^)

2013年6月26日水曜日

6/26は5年生が「きらりタイム」!

今日6/26は、5,6年生の「きらりタイム」の日!(^^)
午後、上早川小学校の5年生2名が、下早川小学校を訪問して、一緒に授業を行います。
とっても楽しみにしています!

少人数(全校生徒9名。5年生2名)のため、このような他の小学校との共同活動はとても助かります。少人数ならではの、生徒一人ひとりが力を発揮できるよさと、大勢の中での活動の経験、両方が子どもたちには必要です。

糸魚川では少人数の小学校が多いですが、工夫次第で、少人数のよさを大切にし、同時に欠点を補うことができるのだと思います。

追記
帰ってきて「すご~く楽しかった!夕飯のときに話すね」と言ってました。下、上早川の生徒一緒に、スポーツをして楽しんだそうです。
夕飯時は、息子のほうが悪さして叱っていて、ちゃんと聞けなかった・・・(-_-;) 

2013年6月24日月曜日

明日6/25火は、5年生は東中学校へ、3,4年生は「きらりタイム」で下早川小学校へ!

明日、6/25火は、糸魚川市の<strong>東中学校</strong>で、いじめゼロアクションの集いがあり、東中学校区の小学校4校の代表生徒たちが、自分の小学校の取り組みを発表します。

<strong>上早川小学校</strong>は今年度、6年生がおらず、5年生2名が上早川小学校の代表として、東中学校で発表します。
5年生で経験できるなんて、なかなかないよ~がんばれ!(^^)
※本人たちはきっとドッキドキだよね

同時に明日は、「きらりタイム」の日。3,4年生は午後から下早川小学校にいって、一緒に体育の授業を行います。


6/27木はいよいよプール開き(^^)
翌日6/28からは、課外水泳も開始。夏モードに入ります!

2013年6月19日水曜日

今日はお年寄り訪問の日 ~土砂降りだけど~

今日は上早川小学校お年寄り訪問の日
午前中、湯川内集落の集会センターと、寒谷集落の会館で、上早川小学校生徒と70歳以上の一人暮らしの方、民生委員さんでお楽しみ会をします。

この日のために、上早川小学校の生徒たちは、1ヶ月前の招待状送付から、会の内容の検討まで、真剣そのもので準備してきました。
(特に5年生は、最上級生ということもあり、司会もこなすこともあり、うちに帰ってからも練習していました(^_^;))

湯ノ川内、寒谷、それぞれ十数人に招待状を送りましたが、
あいにくの雨、しかも滝のような雨模様…何人の方が来てくれるかなぁ…

そして、今日は給食が豪華!(^^)
ブルーベリーコッペパンブラック焼きそば、マカロニグラタン、コンソメスープ
子どもたち、ちょ~楽しそうに学校に行きました。

そうそう、5/28は今年度2回めの☆お祝い☆誕生日給食(毎月月末)。
今月は3,4年生担任の松嵜先生が誕生日ですね
子どもたちも「今月は松嵜先生なんだよね~」と家でも言ってる。子どもたちが、全校の生徒、先生の誕生日を把握しているのって、なんだかいいんだよね。(おいらの子供の時、今の子供達の東京にいるときにはとても無理だった、人数多すぎて。というより、知るすべもなかったな。)

子どもたち帰ってきたら、お年寄り訪問のこと、給食のこと、きいてみよう(^^)


2013/06/19 追記
湯ノ川内は13人中7名、寒谷は5名中4名、おじいちゃん、おばあちゃん、参加してくれました。
本当に天気の悪い中、ありがとうございました。
子どもたちもとてもよかった!と満足気(^^)

2013年6月16日日曜日

AED講習会

今年もやってきました。
上早川小学校でのAED講習会です

2013/06/16  13:00から16:00まで、
6月中旬から始まる上早川小学校でのプールですが、夏休み中のプール開放日の監視は、このAED講習受けて、資格をとらないとできないんだよね。
みっちり救命講習やりました。

出席者は、PTA(生徒全員の保護者)と先生(ほぼ全員)
講師は糸魚川消防本部 警防室 救急係の青海支部の近藤さんと加藤さんです!

司会進行(といっても最初と最後だけ、間は講師の方が全部進めてくれる)は、PTA副会長の保健体育部の私です
あいさつ、講師紹介、講師あいさつ、救急法講習、質疑応答、閉会あいさつ(PTA会長より)、となりました。

昨年とはまた雰囲気がガラッとかわって(昨年はもっと体育会系で何回も実技やったけど、今年はやさしかった。ソフトな感じね)

テキストの内容もやや変わっていて、日々、救急法も改良されているんだなぁと感じます。

講師の方の説明は、笑いあり、わかりやすかったです(^^)

「大丈夫ですか!?」「いつもの呼吸なし!」「あなた119番お願いします。あなたAED持ってきてください!」「AEDもってきました!」「あなた心肺蘇生できますか?」「離れてください!」ってみんなで繰り返す。
これで体で覚えちゃうんだよなぁ。

とにかく、救急では、なにもしないことが一番悪いとのこと。
勇気をだして、救急対応をしましょう!

講師の近藤さん、加藤さん、お休みの日にありがとうございました!

よし、これで救急法はマスターした!(でも、使うケースがないことが一番いいけどね)
これからのプールの季節に向けて、準備オーケー!
来月はプール三昧。7月末には親善大会もあるんだよね。

今日はPTAの皆様(保護者、先生)、お疲れ様でした(^^)


2013年6月5日水曜日

遠足は不動山の頂上へ!

明日6/6木は上早川小学校遠足です。
全校生徒ではちみつの木、佐藤さんの民宿へ寄ったあと、
不動山に登ります。

これまで運動会が終わってからの1週間ちょっと、不動山にまつわる勉強をしっかりやってきました。
5年生は、不動山に関わる戦国時代のこと、「牛池の釣鐘」や「東蓮寺の猫」など不動山、月不見の池にまつわる民話の音読や、全校生徒に向けた不動山に関わる歴史の説明会などをしてきました。

明日はいい天気になりそうです(^^)


また、6/19の午前中は今年はじめてのお年寄り訪問。
湯川内と寒谷の会館で、70歳以上の一人暮らしのおじいちゃん、おばあちゃんと交流会をひらきます。
それぞれ運動会の紅白メンバにわかれて、白組メンバが湯川内、赤組メンバが寒谷の対象高齢者に案内状を12,3人ずつ送りました。
現在、高学年中心に、どんな交流会にするか、考え中とのこと。


上早川小学校は今年もみんなで全力投球中ですが、小学校区である上早川地域では、地域の将来を考え、活動するための「上早川地域プラン」という活動がはじまっています。6月25日に1回めの会合があるようです。
上早川地区が将来どのような形になっていくことがよいのか、5年後、10年後をイメージして活動していくことになります。ちなみにメンバーは34名ほど。
糸魚川市では、他にも多くの地域で同様の「地域プラン」という活動がはじまっています。
根知地区でも今年の3月から会合がはじまっているようです。メンバーは15名(上早川の半分だ!)。じっくりゆっくり「活性化」の本質をみんなで考えながら(補助金、助成金などに左右されずに)、時間をかけてやっていこうというスタンスのようです。
上早川地区も「地域の活性化」とはどういうことなのかという本質的なところから、子どもたちのことも含めて、公民館、小学校、高齢化、移住受け入れなど、「まったなし」だけど「じっくり」考えて行きたいですね。

2013/06/16 追記
このときの遠足は本当に楽しかったようだ。
途中から合流した藤井先生(もと先生で80代の方)が不動山について説明をしてくださったのだが、上早川小学校の生徒の姿勢(事前の不動山の勉強、当日の質問の的確さ等)に驚き、感動したそうです。もう一度先生をしてみたくなったというお言葉もあったそうです。
※これ、少人数教育でないと、なかなかできないと思う。あと帰ってきた子供たちが本当に楽しかった様子で、こっちもうれしくなった。自分が小学校の遠足のとき、こんなに喜んでいただろうかと思った。