2013年1月31日木曜日

上小のお誕生日給食

上早川小学校の給食はいつも出来立て。 1階の食堂に隣接されている調理室でその場で調理した食事が給食にでてきます。
できたて手作り温かくてておいしいのです。
ほとんどすべての食材が地元のもの。

食堂では、生徒、先生、用務員さん、みんなでグループで食べます。

毎月月末の給食はその月のお誕生日給食。毎回、手作り洋菓子やちょっと変わった料理がでてきます。
そして、今月1月は…なんと生徒にも先生にも1月生まれの人がいない…
こういう月もあるんですね〜。生徒9名、先生8名。総勢17名だから毎月誰かが誕生日かとおもいきや、今月はなし。でもお誕生日給食はやりました(^o^)

めでたしめでたし。

2013年1月26日土曜日

今日もクロカンスキー練習やった!(・_・;)

朝7時前、外は吹雪。ビュービューガタガタ、家も揺れる。
子供たちと「さすがに今日は練習休みなんじゃない?」と朝食で(休みだよね、
きっと)と思いながら会話してたけど、中止の連絡来ず。
玄関から外見ると、昨日の夜から50センチくらい積もって、風は収まる気配な
し。「よーし、やる(しかない)ぞ!」

朝8時に上早川小学校玄関にいくと、みんな集まってました(・_・;)
今日も、いつものように雪上車とスノーモービルで早川スキークラブのみなさん
がコースづくりをしてくれています。


さて、いよいよ上早川小学校と下早川小学校合同のクロカンスキー練習も今日が
最後(来週はいよいよ市民大会!)子供たちは気合入っています。

途中、吹雪であたり一面真っ白になったり、風が強くて倒れちゃったりする生徒
もいたけど、本当にみんな元気いっぱいに練習しました。
今日は天候の状況もあり、いつもより早く11時に練習終了。
お疲れ様でした!(*^_^*)
今日も小川先生はじめ、早川スキークラブのみなさんありがとうございました。

上早川小学校生徒は、玄関フロアで、ワクシング。リムーバ(アルコール液)で
きれいにワックスを取り除き、今回はロウワックスでスキーの前後を丁寧に塗っ
て、面を滑らかにして、よりすべるようにメンテナンスしました。

いよいよ、来週日曜日2/2は大会。上小も下小もがんばってね!

2013年1月20日日曜日

スキー教室開催!

1/20 日曜日 公民館主催で、スキー教室が開催されました。 参加者は上早川小学校生徒9名、下早川小学校生徒約30名 上早川小学校グランドと田んぼを使った1キロ超のコースです。
朝9時から12時まで。 コーチは、全日本のスキーナショナルコーチをされていた小川先生と、陸上長距離やクロスカントリースキーで全国優勝や世界でも活躍した渡辺博文先生。 他にも早川スキークラブの方々もコーチとして参加されました(この方々もクロスカントリースキーやジャンプで中学、高校で県優勝されている方々です)
1,2年生、3,4年生、5,6年生、一般初心者のクラスにわかれての授業でした。一般コースはちょっと忘れられ気味で(^_^;)、途中からは子どもたちのクラスで自分にあったところに入ってやりました。 はじめにワックスの講習があるのですが、これほどワックスの塗り方、選び方がすべりに影響するとは思わなかった。めっちゃ大事だということがわかりました。 コースでの実習も、コーチの見本に驚きながら、着実にステップアップしていました(^o^)
「大坂」と子どもたちに呼ばれる、高さ4,5メートル、角度40度くらいの坂があり、低学年の生徒も挑戦していたので、私も後半挑みましたが、頭からこけました…「近藤さ~ん、今のは膝がのびてましたよ~」と小川先生のメガホンがやさしくひびいてきました…(ーー;) 2/3の早川市民スキー大会まであと2週間です!(^o^)

2013年1月19日土曜日

スキー授業がピークです!

上早川小学校ニュース@新潟県糸魚川市

上早川小学校では3学期は火、水、金と体育がクロスカントリースキーになりま
す。3年生以上は課外活動もスキーになります。
今週は下早川小学校の5,6年生と合同練習もありました。

今日1/19土も天気に恵まれ、午前中みっちり練習です。
どうみても部活なみの本格的な練習(^_^;)
下早川小学校は有志30人くらいが参加していますが、上早川小学校は人数が少
ないこともあり、せっかくグランドが最高のスキー場になることもあり、「全員
参加」(^o^)
毎週土曜日みているけど、どんどん上手くなっています。
夏も冬も運動の環境が充実しているんだなぁ。

明日1/20はスキー教室が上早川小学校グランドと田んぼを使った1キロコースで
開催されます。
2/3日曜日は、いよいよ早川市民スキー大会です!(^o^)

2013年1月18日金曜日

クロカンの特訓が続いてます

上早川小学校ニュース!
今日は下早川小学校の5,6年生と一緒に午後、クロスカントリースキーの授業
です。
明日1/19土、1/20日の午前中は、下早川小学校の有志の生徒(20名くらい)と
クロスカントリースキーの特訓です。
2/4の大会まで、特訓が続きます(^_^;)

2013年1月12日土曜日

スキーの練習

今日1/12土、上早川小学校のスキー練習日。 今日は下早川の有志も練習に参加。 おいらも上小の教頭先生のスキーを借りて練習した。生まれてはじめてのクロスカントリースキー! 今年は昨年の半分以下の積雪だが、それでも上小グランドは1メートル60センチ(去年は1月はじめで電線をまたいで通っていたとのこと) それにしても今日はいい天気になった! 朝8:00、スキー応援団の方たちは、グランドと田んぼで作ったコースの整備をはじめている。 子供たちは準備体操をはじめたよ。 9:00前から10:30くらいまで練習。 1,2年生はスキー応援団の先生から基礎の基礎から教えてもらう。 3,4年生はグランドをまわって、5,6年生は1週1キロくらいのコース練習。 激しい・・・ 休憩後はタイムトライアル。 みんな顔を真っ赤にして何度も何度も滑り続ける。 11:30、練習終了。 いや~、本当にハードな練習だ。みんなおつかれさま!

2013年1月9日水曜日

養護施設の移設先候補

昨日1/8の読売新聞に、養護施設のことが載っていた。
親からの虐待などで家で生活できない子どもたちの施設ですよね。
現在、養護施設の人数が多くなり(数十人規模)、もっと少人数でアットホーム
な、施設員がひとりひとりに目が届くようにしようという動きが生まれています。

上早川に来てもらえないだろうか。そして上早川小学校に通ってもらえないだろ
うか。
ここは生活は不便です。コンビニも近くにはないし、一番近いスーパーまで車で
10分かかります。
でも不便さ以外は最高にちかい環境です。自然が豊かです。優しいだけではなく、
厳しさもあります。春、夏、秋の自然のめぐみ、ホタル、昆虫、動物たち。冬の
雪、寒さの厳しさ。
自然の中での人を感じ、人本来の力が目覚めてくれるのではないでしょうか。

私も東京で20年生活し、昨年からここ上早川に移住したばかりです。高校まで
同じ糸魚川市に住んでいましたが、ここ上早川は人本来の力に気づかせてくれる、
生命力に目覚めさせてくれるところだと思います。

是非、養護施設の小規模化にともなう移設先候補などに、上早川地区をいれてほ
しいです。

2013年1月8日火曜日

初すべり

1月5日土曜日、上早川小学校のクロスカントリースキーの練習日。今年はじめてです。 朝8:00に全員集まりました。応援団の3名(昔はクロカンやジャンプで名前を轟かせていた方々)が雪上車やスノーモービルでグランドにコースを作っています。 来週の土曜日から下早川小学校の生徒有志も参加します。 練習が終わる11:30に迎えに来ると、生徒たちは全員顔を真っ赤にしてクタクタな様子。本当に体育会系のハードな練習なんだよね。 強くなるはずだ(^_^;)