投稿

4月, 2013の投稿を表示しています

上早川小学校の授業参観+PTA総会+職員入退歓送迎会

イメージ
2013/04/26 上早川小学校の授業参観+PTA総会+職員入退歓送迎会! ① 授業参観は13:15から14:00まで 1,2年生、3,4年生、5年生教室、くまなく見学したい! 1,2年生…国語(かな?)。1年生はひらがなの練習、2年生は音読だったかな。 3,4年生…国語。同じ学年2人ペアで工夫しながら音読。その後社会かな。上早 川地区の地図を書いた上に、自分のおすすめポイントを書いたものを発表。(お いらが見学していないときに理科もやったらしい…) 5年生…社会。山間地と平野での特色の違い、人々の生活について勉強しました。 いずれも、全員参加。発表、意見、黒板での作業。授業参観だったので、先生方 もそのへんを意識した内容だったかもしれませんが、いつの授業参観みても先生 と生徒、生徒同士がつながっている。(一クラス20人くらい以上いたら間違い なく必ずいる)ボーとして授業に入っていない子供、つまんない顔して授業受け ている子はいない(無理な、ありえない)状況です。 ② PTA総会は14:15-15:00まで 新年度のPTA活動についての全体意識合わせ。全生徒の保護者と先生全員による 話し合いです。 今年も、この上早川地区、世界ジオパーク糸魚川市ならではの子どもたちがワク ワクしておもいっきり楽しく(そして鍛えられる(^_^;))活動をしていきたいで すね。 親子体験では、わら細工体験や糸魚川市が昨年主催した縄文体験での火起こしな ど、やりたいなと考えています。 将来は収穫した地元産の綿からの衣服作成もやりたい。 PTAについて あらためてPTA約款も読むと「保護者と先生が協力して子供の教育の向上を図る」 とあります。PTAは親と先生が主体で積極的に参加して子どもたちのことを考え、 活動していく、必要不可欠の組織なんですね。前にいた小学校ではPTA活動に参 加する保護者は全員参加は確かに難しいでしょう。1学年100人くらいいたら、そうしな いと難しい面もありますし。でも、今回のPTA総会でもそうですが、保護者、先 生の(大きな学校では考えられない身近なきさくな本音の話し合いを観るたびに) PTAって、最小単位の共同体である集落同様、子供の教育を考える一番身近な共 同体がPTAなんだと感じました。(この保護者と先生とのつながりの「強

善正寺の境内にある枝垂桜

今日は、昼休みのこと 先生が子どもたちに「しだれ桜見に行こうか?」 と急遽、砂場(地区名)の善正寺にあるしだれ桜を見に行きました。 校長先生も含め、先生、生徒みんなで(^^) 先生の車にわかれて乗って、ちょっとしたサプライズ! びっくり! 行ってみたら、5部咲きとのことでした。 昼休みに、思いついて、ぱっと先生生徒全員でおでかけ(^^) こういうの、いいな

後援会評議員会

4/12 金 15:00より 後援会評議員会 が開催されました。 PTA会長 、 PTA副会長 も参与ということで参加することになっており、はじめて参加しました。 上早川小学校 の後援会役員が年に一度集まり、後援会費の決算報告をする会です。 後援会の役員は、上早川振興会のメンバのうち、上早川小学校区の地区代表で構成されます。 上早川小学校区の地区は16地区ありますが、構成世帯が10に満たない地区もあり、今回の会への参加も全体の2/3ほどでした。 後援会(=振興会の学区のメンバ)も高齢化が進んでいることが明らかでした。 少々気になったのは、いろいろな会があるのだけど、メンバーがほぼ同じで、しかもそれぞれの会は年に2回ほどしか開催しない。あるテーマについて突っ込んで話し合い、なんらかの対策を立てて実行していくような会にはなりにくいですね。 今年は、PTA副会長、上早川地域プランメンバになったこともあり、できるだか積極的にいろんな会議に参加して、まずは全体像を掴んでいきたい。

誕生日の木

上早川小学校には「誕生日の木」があります。 本物の植物の木ではなくて、廊下に大きな紙に、木を描いてあって、 その年の月ごとに、誕生日の人が生徒、先生、用務員さん、全員わかるようになっています。 小学校の全員の誕生日がわかるって、不思議な気がします。 少人数の学校でないと無理。 自分がいる集まりの全員について、いろんなことがわかっているって、素朴に、安心できるし、うれしい。 去年、ここ上早川小学校の運動会で感じた不思議な感覚と同じ感覚を味わう。 全員の生徒のことを応援できている、見ることができている、それぞれの子供達一人ひとりを感じることができているこの感覚。 この感覚。そこにいる全員のことが、団体として一まとまりとしてではなく、一人ひとりとして感じて、観ることができて、そのうえで全体を感じること。 この感覚って実はすごく大切なことで、生きる上でも重要なことのような気が、ここ上早川小学校の生徒の様子をみていて、感じます。

入学式

今日は入学式!(^^) 男の子と女の子、二人が新たに上早川小学校の仲間入り。 本当におめでとう!そして、ようこそ! 入学式では、PTA会長から、「みなさんは周りの人にとって宝物です」とお話がありました。 多くの方々に祝福されました。 ここは全校生徒9名。 複式学級です。 少人数教育 、自然が豊かなこの 上早川小学校 で、どのような教育ができるか、 今の日本の様ざな問題、 教育の課題 。その解決への道。 きっとこの 上早川小学校 で見つかるはず。 保護者、先生方、地域の人々、みんなで子どもたちを見守っていきます!

始業式

ここ 新潟県糸魚川市の 上早川小学校 でも 今日は新しい年度の 始業式 でした。 子どもたちは、自分たちの担任の先生がどなたになるかでドッキドキ(^_^;) 1,2年生…霜越先生(女性) 3,4年生…松嵜先生(男性) 5,6年生…田先生(女性) となり、前年度と同じとなりました。 帰ってきて早速、「あ~楽しかった」と子どもたち 今年度、スタートです!(^^)