みのり田で稲刈り!
新潟県糸魚川市、上早川小学校では、
今日の午前中、3,4時間目で稲刈り実習です!
当初予定していた昨日があいにくの雨でしたが、
今日はよく晴れて、上早川小学校の田んぼ、「みのり田」にて
待望の稲刈りがありました!(^O^)
上早川小学校では、田植えから稲刈りまで、毎年全校生徒で実習しています。
10時すぎに玄関前に集合!
車で5分ほどの「みのり田」に到着です。
上小応援団の方々の車も沢山です(^O^)
あけびがおいてありました(^_^;)
みのり田の横に整列して、まずは校長先生のあいさつ
続いて田植えからご指導頂いている
東山ファームの原先生から今年の田んぼの様子や稲刈りについての説明!
今年は大豊作なんだよ、昨年に比べたら3割増しかな~
まだちょっと青いところもあるけど、
ハサ掛けの天日干しで、茎の養分がさがって穂にいくから、ちょっと青くても大丈夫、
そしておいしいんだぞぉ
稲の籾の数をよく見てみるとね、
3,3,6粒と付いているんだよ。
これは稲の法則。必ずこうなっているよ。
これが1本の稲に何本できているか、今年はたくさんついてるんだよ。
稲を刈るとき、左手でつかむ向きはこうしましょう
稲刈り用のカマはのこぎりみたいだね~
普通のカマより、手や足を切るといたいぞぉ
バンソコウあるから、ちょっと試してみるか?
(大騒ぎ (^_^;) )
稲を束ねるときは、こうやって二手にわかれるようにしておいて束ねると、
ハサ掛けするときにちょっといいんだぞ、まぁハサ掛けするときにわかるわ。
ではやってみよう!(^O^)
途中から高学年は稲を束ねる役割
これがなかなか難しい。
上小応援団の方から教わりますが…
1年生から4年生は黙々と稲を刈ってます
あれ~、こうやって、こうやって…なんか違うねぇ~
いやいや、こうやるんだよ、こっちの手を右にして、クルッとひっくり返して…
ギュッと親指で押しこむだけだってば~
って手品のように見えます(^_^;)
そして、30分くらいで稲刈りは終了!
上小応援団の方々もたくさん来ていただき、順調に終わりました(^O^)
さあて、荷台に積んで、小学校へ戻りましょう。
稲刈り先生の東山ファーム原さんより、
どうだったかな?さすがに高学年生はテキパキやってたなぁ。
低学年もこれから繰り返していけば上手になるぞ。
これ、アケビ。おみやげだ。
ありがとうございました!
のあいさつをして、上早川小学校に戻ります。ハサ掛けがまってるぞぉ(^O^)
ハサ掛けは、校舎1階のベランダ手すりにかけます。
それっの掛け声と一緒に、上で待ち構えている担当に渡すのですが
あれ~届かない、ってワイワイ賑やか、大騒ぎでした(^_^;)
稲の束が大小様々で、重いのも、軽いのもあってね。
でも途中から慣れてきて、みんな上手にてきぱきとこなしていきます。
教室でいうと、4教室分以上の長さになったハサ掛けです。
ね、見事な収穫です!
12時近くに終了。
最後に上小応援団の皆さんにお礼のあいさつ。
いやぁ、今年も豊作(^O^)
1週間から10日間ほど天日干しして、
給食でいただきます!残りはみんなで数キロずつ持って帰ります。
楽しみ~♪
今年も田植えから稲刈りまで、全校生徒でやり遂げました。
お疲れ様!!
当初予定していた昨日があいにくの雨でしたが、
今日はよく晴れて、上早川小学校の田んぼ、「みのり田」にて
待望の稲刈りがありました!(^O^)
上早川小学校では、田植えから稲刈りまで、毎年全校生徒で実習しています。
10時すぎに玄関前に集合!
車で5分ほどの「みのり田」に到着です。
上小応援団の方々の車も沢山です(^O^)
あけびがおいてありました(^_^;)
みのり田の横に整列して、まずは校長先生のあいさつ
続いて田植えからご指導頂いている
東山ファームの原先生から今年の田んぼの様子や稲刈りについての説明!
今年は大豊作なんだよ、昨年に比べたら3割増しかな~
まだちょっと青いところもあるけど、
ハサ掛けの天日干しで、茎の養分がさがって穂にいくから、ちょっと青くても大丈夫、
そしておいしいんだぞぉ
稲の籾の数をよく見てみるとね、
3,3,6粒と付いているんだよ。
これは稲の法則。必ずこうなっているよ。
これが1本の稲に何本できているか、今年はたくさんついてるんだよ。
稲を刈るとき、左手でつかむ向きはこうしましょう
稲刈り用のカマはのこぎりみたいだね~
普通のカマより、手や足を切るといたいぞぉ
バンソコウあるから、ちょっと試してみるか?
(大騒ぎ (^_^;) )
稲を束ねるときは、こうやって二手にわかれるようにしておいて束ねると、
ハサ掛けするときにちょっといいんだぞ、まぁハサ掛けするときにわかるわ。
ではやってみよう!(^O^)
途中から高学年は稲を束ねる役割
これがなかなか難しい。
上小応援団の方から教わりますが…
1年生から4年生は黙々と稲を刈ってます
あれ~、こうやって、こうやって…なんか違うねぇ~
いやいや、こうやるんだよ、こっちの手を右にして、クルッとひっくり返して…
ギュッと親指で押しこむだけだってば~
って手品のように見えます(^_^;)
そして、30分くらいで稲刈りは終了!
上小応援団の方々もたくさん来ていただき、順調に終わりました(^O^)
さあて、荷台に積んで、小学校へ戻りましょう。
稲刈り先生の東山ファーム原さんより、
どうだったかな?さすがに高学年生はテキパキやってたなぁ。
低学年もこれから繰り返していけば上手になるぞ。
これ、アケビ。おみやげだ。
ありがとうございました!
のあいさつをして、上早川小学校に戻ります。ハサ掛けがまってるぞぉ(^O^)
ハサ掛けは、校舎1階のベランダ手すりにかけます。
それっの掛け声と一緒に、上で待ち構えている担当に渡すのですが
あれ~届かない、ってワイワイ賑やか、大騒ぎでした(^_^;)
稲の束が大小様々で、重いのも、軽いのもあってね。
でも途中から慣れてきて、みんな上手にてきぱきとこなしていきます。
教室でいうと、4教室分以上の長さになったハサ掛けです。
ね、見事な収穫です!
12時近くに終了。
最後に上小応援団の皆さんにお礼のあいさつ。
いやぁ、今年も豊作(^O^)
1週間から10日間ほど天日干しして、
給食でいただきます!残りはみんなで数キロずつ持って帰ります。
楽しみ~♪
今年も田植えから稲刈りまで、全校生徒でやり遂げました。
お疲れ様!!
コメント
コメントを投稿